子供の喜ぶ顔が見たい!」少しくらい暑くても、遠くても、疲れていたって、笑顔が見れるなら動物園に連れて行ってあげたい!!でも、「自閉症の子供が動物園を楽しめるんだろうか」と思っていませんか?動物園は自閉症児にも充分に楽しめる場所なんです!! …
息子ぴよ太郎(3歳6ヶ月)は感覚過敏です。 その症状が出ると、急に消極的になったり、機嫌が悪くなったりして困ってしまいます。 このままではいけないと感じながら、ずっと不安を抱えていましたが、最近はプロ(療育や作業療法士の先生)の意見やアドバイ…
ぴよ太郎は、自分から積極的に話しかけてきますが、こちらが話しかけても基本的に返事をしません。(※聞こえてないのか、聞こえているのに無視しているのかはわかりませんが…) 具体的には、 何かに集中していたら、名前を何回呼んでも振り返らない 話しかけ…
「抱っこ!抱っこ!!」 今日も、ぴよ太郎は家を出てから目的地に着くまで、自分で歩こうとはしません。 これまでは甘やかし過ぎて、わがままな性格になってしまったと感じていましたが、先日診断された自閉症に、何か抱っこを求める理由があるんじゃないか…
先日、病院でぴよ太郎(3歳5ヶ月)の自閉スペクトラム症診断に行ってきました。児童発達支援を受けるために、受給者証を取得していても、特に就学前の低年齢児であれば 「この診断を受けることに、少し抵抗が…」 と考えている、ママパパも多いのではないでし…
こんにちは。 今日は自閉症児の特徴の一つである『こだわり』についてお話ししようと思います。 例えば保育園の通園時に、子供の決まったルーティン(道順)があるとしましょう。 ある日その道が工事中で通れなくなっていて、いつものルーティンが崩れた場合…
私の息子、ぴよ太郎(3歳・発達障害受診待ち)の睡眠の悩みは 寝付きが悪い 夜中に何度も目を覚ます 日中眠くて機嫌が悪い 産まれてからずっと深刻に悩んでいます。 子供の睡眠について、同じ悩みを抱えているママ・パパも多いと思います。 『良質な睡眠が、…